広告
広告
こんにちは!今回は、いつものペペロンチーノに一工夫加えた「裏技ペペロンチーノ」のレシピをご紹介します。
香ばしいにんにくと唐辛子に、隠し味の鶏ガラスープの奥深い旨みが加わり、止まらない美味しさです。
ベーコンの旨みを吸ったオリーブオイルを使うことで、パスタ全体の風味が格段にアップします。材料も手順もシンプルなのに、まるでプロが作ったような味わい。
ぜひ、ご自宅で「お店の味」を再現してみてくださいね!
材料(3〜4人前)
・パスタ・・・300g
・にんにく・・・3片
・ベーコン・・・お好みの量
・輪切り唐辛子・・・お好みで
・パセリ・・・お好みで
・水・・・パスタの表記通り
・塩・・・小さじ1
★合わせ調味料
・オリーブオイル・・・大さじ6
・茹で汁・・・大さじ6
・鶏ガラスープの素・・・小さじ2
作り方
- ベーコンはお好みの大きさに切り、にんにく(3片)は粗みじん切りにします。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ6)を入れて中火で熱し、ベーコンを入れ、カリカリになるまで揚げ焼きにしたら、ベーコンを別皿に取り出します。
- ポイント: ベーコンの旨みを油に移すことで、ソースのコクがアップします。
- ベーコンを揚げた後のフライパンに、粗みじん切りにしたにんにくと輪切り唐辛子(お好み)を入れ、中火で揚げます。
にんにくがこんがりと色づいたら、にんにくと唐辛子を全て別皿に取り出しておきます。 - 深鍋にたっぷりの水と塩(小さじ1)を入れて沸騰させ、パスタを表記通りに茹でます。
- オリーブオイルが入ったままのフライパンを中火にかけ、茹で汁(大さじ6)を入れて軽く混ぜ合わせます。茹で上がったパスタを加えてよく絡めます。
- 鶏ガラスープの素(小さじ2)、取り出しておいたベーコン、フライドガーリックの半分をフライパンに入れ、全体に味がなじむように手早く混ぜ合わせます。
- 器にパスタを盛り付け、残りのフライドガーリックを振りかけます。お好みでパセリなどを散らしたら出来上がりです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、鶏ガラスープを隠し味に使う裏技で、いつものペペロンチーノを格上げするレシピをご紹介しました。
にんにくとベーコンの旨み、そして鶏ガラスープのコクが、茹で汁と合わさって濃厚なソースになります。
この簡単なひと手間で、まるで専門店のような本格的な味わいに。
ぜひ、今日のランチや夕食に試してみてくださいね!
広告