広告
広告
材料(2~3人前)
・カット済鶏もも肉・・・150g
・カット野菜・・・270g
・味の素・・・7振り
・ラード・・・適量
・醤油・・・小さじ1
・塩・・・ひとつまみ
・塩胡椒・・・適量
・味噌・・・大さじ2
・豆板醤・・・小さじ2
・にんにくチューブ・・・3センチ
・生姜チューブ・・・2センチ
・一味唐辛子・・・お好み
作り方
① フライパンにラードをひき、カット済みの鶏もも肉(150g)を両面に焼き色がつくまで焼きます。
② カット野菜(270g)をフライパンに入れ、塩胡椒(適量)、醤油(小さじ1)、塩(少々)で軽く炒めます。
③ 解凍したうどん(2袋)を加え、さらに炒め合わせます。
④ 味噌(大さじ2)、豆板醤(小さじ2)、おろし生姜チューブ(2cm)、ニンニクチューブ(3〜4cm)、味の素(7振り)、一味唐辛子(お好みで)を加え、全体に味が絡むように炒めます。
⑤ お皿に盛り付け、お好みでネギ(小口切り)をかけたら完成です。
・辛みが強いので、辛みが苦手な方やお子様がいる場合は豆板醤と唐辛子入れずに作って下さい
・ご飯と一緒に食べても美味しいです
・フライパン一つで、鶏肉も野菜も麺も一緒に炒めるだけの簡単レシピ!
・味噌と豆板醤の旨辛さが食欲をそそり、うどんと絡んでたまらない美味しさです。
・カット野菜、カット鶏肉を使うことで調理時間を短縮できます。
まとめ
今回は、フライパン一つで簡単に作れる、鶏肉と野菜の旨辛味噌炒めうどんのレシピをご紹介しました。忙しい日でも、手軽に本格的な味わいが楽しめます。ピリ辛でご飯も進む一品です。ぜひ、お試しください!
広告