広告
広告

マクドナルドから、待望の新しいハッピーセットが登場します!
次のラインナップは、鉄道ファンにはたまらない「プラレール」と、幅広い世代に愛される「マイメロディ&クロミ」。これはどちらも超人気が出そうですね…!
しかし、人気ゆえに問題も…。
過去には転売ヤーの大量購入や、それに伴う食品の放置が問題になったこともありましたよね。
そこでマクドナルドが、ついに「対策」を発表しました!
転売目的の購入や食品の放置を防ぐため、以下の販売制限が設けられます。
購入規制について
発売初日(9月12日)の販売方法
- 店頭のレジカウンター、タッチパネル式注文端末、ドライブスルーのみでの販売。
- モバイルオーダーとデリバリー(マックデリバリー、各社フードデリバリー会社)は利用できません。
- 13日以降については、12日の販売状況を踏まえて適切な対応を判断するとしてます
- ハッピーセット以外の商品については、とくに制限はなく、通常通り、モバイルオーダーや宅配サービスでの注文を受け付けます
- ドライブスルーの受け取りのモバイルオーダーもハッピーセットの販売は停止になる。
購入個数の制限
- 第1弾(9月12日~15日)と第2弾(9月26日~28日)の期間中、1グループ1会計につき3個まで
※4個以上の購入はできません
※同じお客様、グループによる複数回のご購入もできません。
まとめ
発売初日(9月12日)は、モバイルオーダーとデリバリーが使えません!
これはちょっと不便に感じる人もいるかもしれませんが、一番欲しいものが手に入るチャンスが増えると思えば、納得できるかもしれません。
新作ハッピーセットをゲットしたい人は、このルールをしっかりチェックしておきましょう!みんなでルールを守って、楽しいマクドナルド体験を!
広告