料理レシピ PR

ご飯が止まらない!豚とろとろチーズ卵丼

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
広告
広告

こんにちは!今日のレシピは、濃厚な味わいととろーり食感がたまらない「豚とろとろチーズ卵丼」です。
焼き肉のタレとにんにくで炒めたジューシーな豚しゃぶ肉に、とろけるチーズと半熟卵を絡めてご飯に乗せれば、あっという間に至福の一杯が完成します。

フライパン一つでパパッと作れるので、忙しい日のランチや夕食にぴったり。スタミナ満点で、お子さんから大人までみんなが喜ぶこと間違いなしの一品です!

さあ、ご飯がどんどん進む絶品丼を、一緒に作ってみませんか?

材料(2人前)

  • 豚しゃぶ肉・・・300g
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • ・・・3個
  • とろけるチーズ・・・お好みで
  • 白ごはん・・・茶碗1〜2杯分
  • サラダ油・・・適量
  • 塩こしょう・・・適量
  • ★合わせ調味料
    • 焼き肉のタレ・・・大さじ2
    • にんにくチューブ・・・小さじ2
  • 小ねぎ・・・お好みで

作り方

  1. 玉ねぎ(1/4個)をくし切りにします。
  2. フライパンにサラダ油を適量ひき、中火で熱します。豚しゃぶ肉(300g)を入れ、塩こしょう(適量)を振って炒めます。
    豚肉にある程度火が通ったら、くし切りにした玉ねぎを加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒め合わせます。
  3. 別の容器に卵(3個)を割り入れ、お好みの量のとろけるチーズを加えて、箸でよく混ぜておきます。
  4. 豚肉と玉ねぎが炒まったら、焼き肉のタレ(大さじ2)にんにくチューブ(小さじ2)をフライパンに入れて、味が全体になじむように炒め合わせます。
  5. フライパンに、混ぜておいたチーズ入りの溶き卵を回し入れます。焼き肉と炒め合わせ、卵が半熟程度になったら火を止めます。
    • ポイント: 卵を入れすぎると固くなるので、半熟で火を止めるのがおすすめです。
  6. 丼に盛った温かい白ごはんの上に、焼き肉と卵を乗せます。お好みで小口切りにした小ねぎなどを振りかけたら出来上がりです!
  • 焼き肉のタレで味が決まる!:調味料が少なくても、市販の焼き肉のタレを使うことで、コクと旨みのある味が簡単に決まります。
  • チーズと卵の黄金コンビ:とろけるチーズを入れることで、卵がふんわりと仕上がり、濃厚なコクが加わります。
  • 豚しゃぶ肉で時短調理:豚しゃぶ肉を使うことで、火の通りが早く、サッと調理できます。
  • にんにくチューブでパンチをプラス:にんにくの香りが食欲をそそり、ご飯がどんどん進みます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、手軽で美味しい「豚とろとろチーズ卵丼」をご紹介しました!焼き肉のタレの甘辛い風味と、とろけるチーズ、半熟卵の組み合わせは、まさにやみつきになる美味しさです。

フライパン一つでパパッと作れるので、疲れて帰ってきた日にもぴったり。ぜひ、この絶品丼を、今日の食卓に取り入れてみてくださいね!

広告