料理レシピ PR

揚げ焼きでヘルシー!鶏むね肉の簡単油淋鶏風

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
広告
広告

材料(4人前)

・鶏むね肉・・・3枚

・塩胡椒・・・適量

・片栗粉・・・適量

・長ネギ・・・2/3

・醤油・・・大さじ4

・米酢・・・大さじ3

・砂糖・・・大さじ2

・ごま油・・・大さじ2

・にんにくチューブ・・・3センチ

・生姜チューブ・・・2センチ

・ラー油・・・小さじ1

(お好みで入れてください)

作り方


 

① 長ネギ(2/3本)をみじん切りにします。 

② ボウルなどの容器に、みじん切りにした長ネギ、醤油(大さじ4)、米酢(大さじ3)、砂糖(大さじ2)、ごま油(大さじ2)、ラー油(小さじ1)、にんにくチューブ(3cm)、生姜チューブ(2cm)を入れ、よく混ぜ合わせます。(油淋鶏風ソースの完成) 

③ 鶏むね肉(3枚)は観音開きにし、厚みが均一になるように開いてから、食べやすい大きさに切ります。

 ④ 切った鶏むね肉に塩胡椒を振り、よく揉み込みます。全体に片栗粉をまんべんなく塗します。

 ⑤ フライパンにサラダ油を少し多めにひき、中火で鶏むね肉を揚げ焼きにします。両面に焼き色がつき、火が通ったら完成です。

・揚げ焼きだから油少なめ!ヘルシーに楽しめる鶏むね肉の油淋鶏風レシピです。

・鶏むね肉は観音開きにすることで、火の通りも早く、時短調理が可能です。

・長ネギたっぷりの香味ソースが、さっぱりとしていて、揚げ焼きにした鶏肉と相性抜群です。

・ラー油はお好みで!ピリ辛好きにはたまらないアクセントになります。

まとめ

今回は、揚げ焼きでヘルシーに楽しめる、鶏むね肉の簡単油淋鶏風レシピをご紹介しました。油を控えめに、でも本格的な味わいが楽しめるのが魅力です。ぜひ、今晩のおかずやお弁当にいかがでしょうか?

広告
関連記事