料理レシピ PR

旨みがじゅわ〜!豚ばらと柚子胡椒の絶品炊き込みご飯

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
広告
広告

こんにちは!今回は、豚バラの旨味と柚子胡椒の香りがたまらない、「豚ばらと柚子胡椒の絶品炊き込みご飯」のレシピをご紹介します。洗い物を減らす裏技を使えば、もっと気軽に作れて、お店のような本格的な味わいが楽しめます。

豚バラ肉から溶け出した脂の旨みが、ご飯全体にじゅわっと広がり、コーンとえのきの食感も良いアクセントに。食欲をそそる香りで、ご飯が何杯でも進むこと間違いなしです!

材料(2合分)

・米・・・2合

・豚バラ肉(薄切り)・・・150g

・えのき・・・1/2株

・パウチコーン・・・お好みの量

・細ねぎ・・・適量

・柚子胡椒・・・小さじ1〜(お好みで)

⭐︎調味料

・醤油・・・大さじ2

・酒・・・大さじ2

・みりん・・・大さじ1

・和風だしの素・・・小さじ1

作り方

https://youtube.com/shorts/rqKyIyNlXBA?feature=share

  1. 米(2合)は研いで炊飯器の表記通り水を入れる。
  2. 炊飯器に顆粒和風だし(小さじ1)みりん(大さじ1)酒(大さじ2)醤油(大さじ2)を加え、軽く混ぜます。
  3. えのき(1/2株)を洗い、石づきを切り落としてからハサミで細かく切り炊飯器に入れます
  4. 豚バラ肉もハサミで一口サイズに切って、炊飯器に広げてのせます。
    その上にパウチコーンを加えて、そのまま炊飯します。

    • ポイント: ハサミを使えばまな板や包丁が汚れず、洗い物が減らせます!
  5. 炊き上がったら、柚子胡椒を加えて全体をさっくりと混ぜ合わせます。
  6. 器に盛り付け、お好みで小口切りにした細ねぎを散らせば出来上がりです。

 

  • 豚バラ肉で旨味をプラス:豚肉はバラ肉を使うことで、脂の旨味がご飯全体に広がり、深い味わいに仕上がります。
  • 柚子胡椒は後入れで香り高く:柚子胡椒は炊き上がってから加えることで、香りが飛ばずにフレッシュな風味を保ちます。量はお好みで調整してください。
  • コーンで彩りと甘みをプラス:パウチのコーンを加えることで、彩りが良くなるだけでなく、自然な甘みが加わり、お子様でも食べやすい味になります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、炊飯器で簡単にできる「豚と柚子胡椒の炊き込みご飯」をご紹介しました。

豚バラのジューシーな旨みと、柚子胡椒の爽やかな辛みが絶妙にマッチし、食欲をそそります。
材料を入れてスイッチを押すだけで、これだけの本格的な美味しさが楽しめるのは嬉しいですよね。

ぜひ、今日の食卓に作ってみてください!

広告