MENU
料理レシピ PR

やみつき!鶏肉のうま味が溶け出す温かいつけ汁ざるそば

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
広告
広告

こんにちは!今回は、寒い季節にぴったりな温かいつけ汁でいただく、「鶏もも肉のつけ汁ざるそば」のレシピをご紹介します。
温かいつゆと冷たい蕎麦の組み合わせが新鮮で、やみつきになる美味しさです。

鶏肉と長ねぎのうま味が溶け出した甘めのつゆが、つるっとした蕎麦と相性抜群。難しい工程もなく、ご家庭で本格的なつけそばが楽しめます。

さあ、ぜひこのレシピで心も体も温まる一杯を作ってみませんか?

材料 (2人分)

・蕎麦(乾麺)・・・200g

・鶏もも肉・・・1枚(約250g)

・長ねぎ・・・1本

・ごま油・・・小さじ1

・七味唐辛子・・・お好みで

★つけ汁

・めんつゆ(2倍濃縮)・・・150ml

・水・・・250ml

・みりん・・・大さじ2

作り方

https://youtube.com/shorts/YhyY48AqC-E?feature=share

  1. 長ねぎ(1本)は斜め薄切りにして、もも肉(1枚)は一口大に切ります。
  2. フライパンにごま油(小さじ1)をひき、鶏もも肉を皮目から中火で焼きます。焼き色がついたら裏返し、長ねぎを加えて炒めます。
  3. 長ねぎがしんなりしたら、麺つゆ(150ml)水(250ml)みりん(大さじ2)を加えて煮立たせます。弱火で5分ほど煮込みましょう。
  4. 鍋で蕎麦をパッケージの表示通りに茹でます。茹で上がったら、冷水でしっかりと締めて、水気をよく切ります。
  5. ざるに蕎麦を盛り付け、温かいつけ汁を小鉢に注ぎます。お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。
  • 鶏肉はしっかり焼く
    鶏もも肉は、最初にごま油で皮目をパリッと焼くことで香ばしさと旨味が増し、つけ汁の美味しさが格段にアップします。
  • つけ汁は煮込んで味をなじませる
    具材と調味料をしっかり煮込むことで、鶏肉や長ねぎの旨みがつゆに溶け出し、奥深い味わいになります。
  • 夏の暑い日には「冷やし肉そば」に
    つけ汁を粗熱が取れるまで冷まし、冷蔵庫で冷やしておけば、夏にぴったりの「冷やし肉そば」としても美味しくいただけます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、温かいつけ汁でいただく「鶏もも肉のつけ汁ざるそば」をご紹介しました。

ジューシーな鶏肉と長ねぎのうま味が詰まった甘いつゆが、冷たい蕎麦と絶妙に絡み合います。寒い日にはもちろん、つけ汁を冷やせば一年中楽しめる万能レシピです。

ぜひ、今夜の夕食に作ってみてくださいね!

広告