皆さん、こんにちは!今日は、洗い物が少なく済むワンパン調理で、家族みんなが喜ぶ「とろ〜りチーズのふわとろタコライス風」をご紹介します。
定番のタコライスを、もっと手軽に、もっと美味しく!ジューシーなひき肉と玉ねぎを甘辛ソースで炒め、とろけるチーズと半熟卵を絡めれば、もう箸が止まりません!
ご飯に乗せて丼にしても、パンに乗せてオープンサンドにしても◎。冷蔵庫にある材料でサッと作れるので、忙しい日のランチや夕飯にぴったりですよ。
トマトが苦手のお子様や辛いのが苦手なお子様にピッタリなレシピです。
さあ、ワンパンで簡単に作れる絶品タコライス風を一緒に作ってみませんか?
材料(3〜4人前)
- 合い挽き肉・・・300g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- 卵・・・2〜4個(お好みで)
- カットレタス・・・お好みで
- チーズ・・・お好みで(とろけるスライスチーズやピザ用チーズなど)
- サラダ油・・・適量
- ★合わせ調味料
- 酒・・・大さじ1.5
- 醤油・・・小さじ1.5
- ケチャップ・・・大さじ3
- 砂糖・・・大さじ1
- ウスターソース・・・大さじ1.5
作り方
- 玉ねぎ(1/2個)をみじん切りにします。
- フライパンに、合い挽き肉(300g)を入れてほぐしながら炒めます。
お肉の色が変わってある程度火が通ったら、みじん切りにした玉ねぎを加えて、玉ねぎがしんなりするまで再度炒めましょう。
- 全体に火が通ったら、酒(大さじ1.5)、醤油(小さじ1.5)、ケチャップ(大さじ3)、砂糖(大さじ1)、ウスターソース(大さじ1.5)を全て入れます。水分がある程度飛んで、味が全体になじむまで炒めましょう。
- 食べる直前に、お好みの量のチーズを乗せ、その上から卵(2〜4個)を割り入れます。蓋をして、卵がお好みの硬さ(半熟〜完熟)になるまで蒸し焼きにしたら完成です!
- お好みでカットレタスと粉チーズをかけて食べる分だけ取り分け、温かいご飯やパンの上にたっぷりと乗せて召し上がってください。
・玉ねぎはしっかり炒める
玉ねぎをじっくり炒めることで甘みが増し、ひき肉との相性が格段にアップします。
・合わせ調味料でコク深く
ケチャップとウスターソースの組み合わせが、タコライス風のコクと旨みを引き出します。
・卵とチーズは直前が肝心
食べる直前に加えることで、卵はふわとろ、チーズはとろ〜りとした最高の状態で楽しめます。
・ご飯にもパンにも合う万能さ
ご飯に乗せて丼にするのはもちろん、トーストやコッペパンに乗せて朝食やランチにするのもおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、フライパン一つで手軽に作れる「とろ〜りチーズのふわとろタコライス風」をご紹介しました!甘辛いひき肉ととろけるチーズ、半熟卵の組み合わせは、まさに至福の味。
洗い物が少ないので、忙しい日の時短メニューとしても大活躍間違いなし!ぜひ、この絶品タコライス風を、ご家庭の定番メニューに加えてみてくださいね。